やきもの界ニュース 『陶説』2025年11月号より
「第11回菊池ビエンナーレ」の受賞作品決まる 「菊池ビエンナーレ」は菊池美術財団・菊池寛実記念 智美術館主催による陶芸の公募展で、2004年度から隔年で開催されています。 今展は、過去最多の応募総数452点(うち国外は3 … 続きを読む

「第11回菊池ビエンナーレ」の受賞作品決まる 「菊池ビエンナーレ」は菊池美術財団・菊池寛実記念 智美術館主催による陶芸の公募展で、2004年度から隔年で開催されています。 今展は、過去最多の応募総数452点(うち国外は3 … 続きを読む
東京美術商協同組合に所属する120店の美術商により、古美術・近代美術・現代美術・茶道具・工芸など美術品の優品が、それぞれ趣向を凝らして展示・販売されます(『陶説』865号80~81頁参照)。会期中にギャラリーツアー、茶会 … 続きを読む
古武雄vs中島青磁 江戸のモダニズムと現代のモダニズム 江戸時代に生み出された技と技術「古武雄」と、人間国宝で2005年度の日本陶磁協会賞金賞受賞の中島宏氏の「中島青磁」。 佐賀県武雄市の陽光美術館にて時代を超えたこの二 … 続きを読む