第75回定期総会のご案内
本年度の総会を以下のとおり開催いたします。 日時:2025年5月19日(月)午前10時から 場所:東京都千代田区神田駿河台2-9 日本医事新報社ビル3階 会議室 正会員の皆さまへは、総会の招集通知書、出欠票(委任状・議決 … 続きを読む
本年度の総会を以下のとおり開催いたします。 日時:2025年5月19日(月)午前10時から 場所:東京都千代田区神田駿河台2-9 日本医事新報社ビル3階 会議室 正会員の皆さまへは、総会の招集通知書、出欠票(委任状・議決 … 続きを読む
本日より新年度が始まりました。今年度の第1回目のオンライン講座は・・・ 2025年4月26日(土)11:00~ 愛知県陶磁美術館 本館リニューアル 「新シュウ蔵品展―美術館シュウシュウのあれこれ」の見どころ 講師:田畑 … 続きを読む
本年6月に、日本陶磁協会茶会を開催いたします。 【日時】2025年6月12日(木) 9時から15時まで 【会場】場東京美術倶楽部 【茶席】濃茶席 瀬津 勲氏(瀬津雅陶堂主人・日本陶磁協会理事) 薄茶席 池谷正夫氏(池正主 … 続きを読む
正会員の皆さまへ次年度(2025年4月~2026年3月)の年会費の振込用紙郵送を開始いたしました。 今回より、郵便局でのお支払いに加え、コンビニでもお支払いが可能となりました。 お手元に届きましたらご納入のほど、宜しくお … 続きを読む
『陶説』2024年12月-25年1月合併号(No.856)に掲載の個展情報で、変更がありました。 以下の会期となります。 185頁 ギャラリー凛空 「小山弘治展」1月17日~25日(会期変更)
本年度も「お茶と酒器を愉しむ会」を開催いたします。 2023年度に日本陶磁協会賞を受賞した加藤亮太郎さんを席主に、歴代の日本陶磁協会賞受賞作家の茶碗でお茶をいただく会となります。 茶会に参加された事のない初心の方も大歓迎 … 続きを読む
平素より当協会へのご支援、ご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 『陶説』No.856(2024年12月号)は、例年のとおり、翌年1月号との合併号となります。 会員の皆さまへは、1月上旬のお届けを予定しております … 続きを読む
「陶説」11月号(No.855)の個展情報、96頁において下記のとおり誤りがありました。 お詫びとともに訂正いたします。 ■セイコーハウスホール Tel 03-3562-2111 「美の魁けー日展の現代ー」10月24日〜 … 続きを読む
12月のオンラインやきもの文化講座のご案内です。 シリーズ”目利き”とは 第3回 「世を観る眼―白醉庵・吉村観阿―」展 (福岡市美術館)その見どころ 2024年12月14日(土)11:00~ 講 … 続きを読む