オンラインやきもの文化講座 次回のご案内
今年度の第4回目のオンライン講座を、下記の日程で行います。 ◆2026年1月10日(土)11:00~ ◆「This is SUEKI-古代のカタチ、無限大!」 ◆講師: 大西 遼 氏(愛知県陶磁美術館) 市来 真澄 … 続きを読む

今年度の第4回目のオンライン講座を、下記の日程で行います。 ◆2026年1月10日(土)11:00~ ◆「This is SUEKI-古代のカタチ、無限大!」 ◆講師: 大西 遼 氏(愛知県陶磁美術館) 市来 真澄 … 続きを読む
2024年度日本陶磁協会賞・金賞受賞記念 川端健太郎・中里隆・林康夫 展を、開催いたします。 会期:10月20日(月)~25日(土) 時間:午前11時~午後6時 場所:壺中居(東京都中央区日本橋3-8-5) 詳細は20 … 続きを読む
『陶説』9月号の裏表紙、繭山龍泉堂様の広告において、「漢王朝」展の会期が間違えておりました。 正しくは以下の日程となります。 お詫びとともに訂正いたします。 「漢王朝」展 2025年10月17日(金)~25日(土)
今年度の第3回目のオンライン講座を、下記の日程で行います。 ◆2025年10月18日(土)11:00~ ◆2024年度 日本陶磁協会賞 受賞記念インタビュー ◆陶芸家 川端 健太郎 氏 ◆料金 正会員 無料 / 非会員 … 続きを読む
今年度の第2回目のオンライン講座を、下記の日程で行います。 ◆2025年7月26日(土)11:00~ ◆「CERADON-東アジアの青磁のきらめき」作品の見どころ ◆講師 小林 仁 氏[大阪市立東洋陶磁美術館学芸課長代理 … 続きを読む
第75回定期総会が、去る5月19日(月)に開催され、以下の提出議案につきまして、ご承認いただけました。 報告事項: 2024(令和6)年度 事業報告書報告の件 第1号議案: 2024(令和6)年度 計算書類承認の件 第2 … 続きを読む
荏原 畠山美術館開催の「花ひらく茶と庭園文化―即翁と、二万坪松平不昧 夢の茶苑」展の記事において、間違いがございました。 以下のとおり訂正いたしますとともに、心よりお詫び申し上げます。 ○本文—— … 続きを読む
本年度の総会を以下のとおり開催いたします。 日時:2025年5月19日(月)午前10時から 場所:東京都千代田区神田駿河台2-9 日本医事新報社ビル3階 会議室 正会員の皆さまへは、総会の招集通知書、出欠票(委任状・議決 … 続きを読む
本年6月に、日本陶磁協会茶会を開催いたします。 【日時】2025年6月12日(木) 9時から15時まで 【会場】東京美術倶楽部 【茶席】濃茶席 瀬津 勲氏(瀬津雅陶堂主人・日本陶磁協会理事) 薄茶席 池谷正夫氏(池正主人 … 続きを読む