『陶説』 No.659 [2008年2月]

表紙写真: 青磁染付水車文皿 鍋島 江戸時代(17世紀末~18世紀初)

目次

[原色] 釉下彩藤花文瓶 銘「東郷」苗代川窯 19世紀末 鹿児島県歴史資料センター黎明館蔵、
花瓶 銘「サイゴン」フェルナン・テスマー作 セーヴル窯
色絵牡丹文変形皿 鍋島 江戸時代(17世紀後半)戸栗美術館蔵

[単色] 戸栗美術館「鍋島─至宝の磁器・創出された美─」展より
パリ、セーヴル美術館「薩摩焼」展より

代々蒐集された鍋島とともに 14代今泉今右衛門

「鍋島─至宝の磁器・創出された美─」展より 関戸史子

フランス、セーブル美術館の薩摩焼展 西田宏子・松村真希子

縁に連なり─特別展人間国宝「荒川豊藏」に寄せて 福冨 幸

蒐集物語(2)思いがけない所で出会った千利休の文 近藤京嗣

近頃、印象に残ったこと 関根秀吉

秋成と木米 佐藤節夫

青手古九谷の粗い素地考(続) 小木一良

備前焼窯跡の調査(6) 石井啓

韓国陶磁つれづれ私記(8)高麗青磁は高麗青磁か(中) 吉良文男

関西の陶芸展 藤 慶之
東海の陶芸展 井上隆生
関東の陶芸展 外舘和子・唐澤昌宏・森孝一
表紙題字 安田靫彦/カット 藤平伸・加藤清之

公益社団法人 日本陶磁協会

検索