『陶説』 No.35 [昭和31年2月1日]

表紙写真: 長次郎獅子棟瓦

目次

口絵 原色 名物長次郎赤茶碗銘苔清水

1長二郎黒茶碗 銘俊寛 2長次郎赤茶碗 銘勾当 3長次郎焼黒茶碗 銘禿 4長次郎焼黒茶碗 銘面影 5長次郎赤茶碗 銘なでしこ 6長二郎赤茶碗 銘彭祖 7長次郎黒茶碗 銘養老 8長次郎焼黒茶碗 高台寺蒔絵 9長二郎焼赤茶碗 銘枝柿 10長次郎焼黒茶碗 銘やき餅 11二代目黒茶碗 銘三番叟 12二代目香炉釉天目形茶碗 仝高台 13二代目香炉釉菊絵水指 14二代目白釉獅子香炉 15宗慶彫銘獅子香炉 仝腹部彫銘部分

1漢灰釉壷 2宋磁州窯牡丹文共蓋壷 3元染付波唐草文盤 4唐白磁龍耳瓶

楽家の系図と過去帳 楽一入・宗入

座談「長次郎・常慶見たまゝ聞いたまゝ」 保田憲司・磯野風船子・満岡忠成・小田栄作・楽吉左衛門・林屋晴三・川喜田半泥子・森齋

「長次郎・常慶展」日録並会況 十和田修作

口絵・挿図解説 修作・風船子

長次郎・常慶展の意義 満岡忠成

夢現・楽焼根源陶工之段 保田憲司

初期楽焼の印判に就て 小田栄作

面白かった講演会 川喜田半泥子

楽陶随想 田中朔生

初期聚楽焼のこと 林屋晴三

ロスアンゼルスの中国陶磁 繭山順吉・井垣春雄

長次郎てんやわんや 磯野風船子

風塵樓閑話(2) 湯沢三千男

表具談議 菅原通済

川合修二という男 朝井閑右衛門

私の道楽 柳田謙十郎

松庵さんの茶杓 磯野風船子

田中親美翁昔語り(2) 田中親美

北原大輔行状記(2) 伊藤喜一他

熊倉順吉の近作について 北川桃雄

心か腕か 内藤匡

川合修二作陶展 磯野風船子

上絵付の名手 北出塔次郎の個展をみて 内藤匡

上野特輯号に謝す 小村元太郎

好日会正月釜 黒田陶々庵

表紙題字 小林古徑先生

公益社団法人 日本陶磁協会

検索